その他ご紹介 ミッキーに寄り添う古代の言葉 〜カタカムナウタヒ〜 元気が出る言葉「絶好調・ついてる・最高超・上昇中・大開運」。古代の知恵、カタカムナの精神と深く繋がる言葉。今日は「カタカムナ・カタカムナウタヒ」という日本の超古代文明に伝わる神秘的なお話とともにミッキーの健康を願います。 2025.10.03 その他ご紹介
ミッキーとの毎日 遊びながら水分アップ!〜未来につながるシリンジ習慣〜 腎臓病のミッキーにとって特に大切な「お水」。今回のブログでは、ミッキーが楽しく遊びながら水分を摂れる「3つの方法」をご紹介します。将来のケアを踏まえた方法となりますので猫ちゃんをお世話されている方にはぜひ参考にしていただきたい内容です。 2025.09.26 ミッキーとの毎日
ミッキーとの毎日 腎臓病ステージ3へ進行 ~ミッキーに寄り添う気持ちは変わらない~ 先日ミッキーは定期健診に行き、腎臓と心臓の状況確認のため「血液検査、レントゲン、エコー」をしてもらいました。腎臓病がステージ2からステージ3へ進行した結果を受けて、飼い主の正直な気持ちと、これからもミッキーを大切に見守っていく気持ちを綴ります。 2025.09.18 ミッキーとの毎日
その他ご紹介 ミッキーは厄年だった!〜北浜・少彦名神社で厄除け祈願〜 2014年生まれのミッキーは、今年がちょうど厄年です。今日のブログは、ミッキーの健康祈願と厄除けのため、大阪の北浜にある少彦名神社「神農(しんのう)さん」へのお参りを綴ります。 2025.09.12 その他ご紹介
ミッキーとの毎日 『AI』は頼れる伴走者 ~ともにミッキーを見守る安心の日々~ ミッキーの闘病生活ではAIにずいぶん助けられました。情報を得るだけでなく心の支えにもなった体験を、いち飼い主としてのリアルな視点でご紹介します。最後の動画では「箱入り王子」のミッキーがAIの力で外の世界を旅する姿、ぜひご覧ください! 2025.09.04 ミッキーとの毎日
ミッキーとの毎日 止まらない嘔吐で病院へ ~ビニールを飲み込んでしまったか!?~ ある日、ミッキーは突然、嘔吐に襲われました。午前中の間に5回も吐き続けました。ビニールを飲み込んで吐いてしまったのか?「これはただごとではない」と、大急ぎで病院に向かいました。今日はミッキーの急変に慌てふためいた日の出来事を綴ります。 2025.08.28 ミッキーとの毎日
ミッキーとの毎日 ミッキー、またまた体重増量!〜食欲が教えてくれた病気のサイン〜 ミッキーの体重がついに4.6キロまで戻りました!(一番痩せていた頃と比べると600gの増量!)本日はこれまでの推移と合わせて食欲不振と病気の発症が見事にリンクしていたことを綴ります。 2025.08.22 ミッキーとの毎日
ミッキーとの毎日 闘病で得たもの、手放したもの【後編】〜飼い主の場合〜 今回は、愛猫ミッキーの闘病を経て私たち飼い主が感じた「得たもの」と「手放したもの」です。大切な存在に寄り添いながら暮らしている方や、不安を抱えつつ日々を頑張っている方に、少しでもヒントになれば嬉しいです。 2025.08.15 ミッキーとの毎日
ミッキーとの毎日 闘病で得たもの、手放したもの【前編】 〜ミッキーの場合〜 この数ヶ月の愛猫の闘病を通して、ミッキー自身が「得たもの」と「手放したもの」をご紹介します。猫ちゃんと一緒に暮らしている方、猫好きの皆さまにとって、少しでも励みやヒントになれば嬉しいです。 2025.08.08 ミッキーとの毎日
ミッキーとの毎日 夏のミッキー、くつろぎスポット 〜季節と寄り添う、安心の居場所〜 愛猫ミッキーはおかげさまで食欲は維持できており、呼吸も穏やかになり、体調はかなり落ち着いてきました。 今日は「夏のミッキーのお気に入り場所」のご紹介!最近のマイペースでのんびりした姿をお届けできたら嬉しいです。 2025.08.02 ミッキーとの毎日