ミッキーとの毎日

止まらない体重減少 〜動物病院での『皮下補液と食事』の学び〜

愛猫ミッキーの「腎臓病ステージ4」が判明してから約2週間。自宅での皮下補液もあまり上手くいかず、食事量も上がってきません。今回は、飼い主が感じていた不安や悩み、そして病院で得た「皮下補液と食事」に関する学びをお伝えします。
ミッキーとの毎日

ミッキーの元気と皮下補液の壁 〜腎臓病ステージ4と向き合うケア〜

ミッキーが「腎臓病ステージ4」へ再び進行してから1週間。再び始まったおうちでの皮下補液。「元気なミッキー」と「腎臓病ステージ4の重さ」とのギャップに戸惑いながら過ごした気持ちを綴ります。
ミッキーとの毎日

ミッキー、再びの腎臓病ステージ4進行 〜腎臓と心臓の両立ケア〜

腎臓病を抱える愛猫ミッキーは数日前から食欲が落ち、動物病院を受診したところ、「腎臓病ステージ4」を示す検査結果でした。飼い主として、かなりの衝撃を受けましたが、目の前のミッキーをこれからも全力で寄り添い、支えていきます。
ミッキーとの毎日

【ハロウィンの夜🎃AI動画フルバージョン❗️】〜そして変わらぬ闘病の日々〜

今日はハロウィン。前回、予告編としてお知らせしていたAIイラスト動画のフルバージョンを公開!その夢のあと、飼い主はミッキーの「食事量減退」の問題に直面しています。どのタイミングで受診すべきか?判断の難しさを痛感している気持ちを綴ります。
ミッキーとの毎日

闘病猫ミッキーの「ペット保険」を赤裸々リポート 〜【+AI企画】ハロウィンの夜へ(予告編)〜

ミッキーの闘病が始まってから、大きく変わったのが医療費。加入しているペット保険が来年、保険料がグンとアップする…予定です。今日は実際の数字を交えながら、ペット保険の現実と飼い主としての率直な気持ちをお伝えしたいと思います。
ミッキーとの毎日

【ハッピーバースデー❣️】 〜闘病猫ミッキー、11歳になりました🥳〜

本日10月16日は、愛猫ミッキーの誕生日です。この日を迎えられた事…信じられないくらい嬉しい気持ちです。今日はそんな飼い主の気持ちと、腕をふるったバースデーケーキのミッキーの反応。両方を楽しんで頂ければと思います。
ミッキーとの毎日

【悲願!】ミッキーが認めたウェットフード 〜『ピュリナ・やわらかチキン』〜

とうとう見つけました!ミッキーの胃袋をつかんだウェットフード『ピュリナ・やわらかチキン』。水分摂取だけでなく将来に向けても食べられるフードを見つけておきたかったので、この大きな進歩を嬉しく思う気持ちとともにミッキーの様子を綴ります。
その他ご紹介

ミッキーに寄り添う古代の言葉 〜カタカムナウタヒ〜

元気が出る言葉「絶好調・ついてる・最高超・上昇中・大開運」。古代の知恵、カタカムナの精神と深く繋がる言葉。今日は「カタカムナ・カタカムナウタヒ」という日本の超古代文明に伝わる神秘的なお話とともにミッキーの健康を願います。
ミッキーとの毎日

遊びながら水分アップ!〜未来につながるシリンジ習慣〜

腎臓病のミッキーにとって特に大切な「お水」。今回のブログでは、ミッキーが楽しく遊びながら水分を摂れる「3つの方法」をご紹介します。将来のケアを踏まえた方法となりますので猫ちゃんをお世話されている方にはぜひ参考にしていただきたい内容です。
ミッキーとの毎日

腎臓病ステージ3へ進行 ~ミッキーに寄り添う気持ちは変わらない~

先日ミッキーは定期健診に行き、腎臓と心臓の状況確認のため「血液検査、レントゲン、エコー」をしてもらいました。腎臓病がステージ2からステージ3へ進行した結果を受けて、飼い主の正直な気持ちと、これからもミッキーを大切に見守っていく気持ちを綴ります。