ミッキーとの毎日 腎臓病ネコの”5段階欲求”を考える ~ミッキーの「しあわせピラミッド」とは?~ マズローの「5段階欲求」を考えたときに、腎臓病と向き合うミッキーにも「5段階欲求」があるのでは?と、ふと思った飼い主です。ストレスなく闘病生活を送るために、ミッキーの“しあわせピラミッド”をご紹介します! 2025.06.13 ミッキーとの毎日
ミッキーとの毎日 「よかったね祭り」と「えらかったね祭り」開催中!~ミッキーは毎日がイベント!~ 腎臓病と診断されてから、ミッキーにとっては「我慢タイム」が定期的にやってきます。それが一日2回の「お薬タイム」と、週2回の「点滴(皮下補液)タイム」です。しかし、我が家にはその「我慢タイム」を乗り切る秘策があります!毎日のお祭りで今日もミッキーは頑張って乗り切っています。 2025.06.11 ミッキーとの毎日
ミッキーとの毎日 体重減少にストップ!~腎臓病ネコの”遊び”で健康維持!~ 腎臓病と診断されてから体重が5.5kgから4.0kgへと急激に痩せてしまったミッキー。これからの健康維持のために筋力維持がとても重要。そこでミッキーをどうやって運動させるか?ここはもう、飼い主の腕の見せどころです! 2025.06.08 ミッキーとの毎日
ミッキーとの毎日 子猫のミッキーを迎えた日 〜10年前に出会った家族〜 10年前にペットショップで出会い、悶々とした日々を経てミッキーを家族に迎えた日の思い出。満を持して迎えに行ったあの日、新しい家族を迎えるワクワクと、これから始まる生活への緊張を綴ります。 2025.06.02 ミッキーとの毎日
ミッキーとの毎日 ミッキーの腎臓を守るためにできたこと ~ワクチン接種の後悔~ ミッキーが腎臓病になってしまった原因と後悔について綴っています。ワクチン接種のリスクとベネフィット、両方をきちんと理解した上で正しく判断すべきだったこと、ネコを飼っている方々に届けたい内容となります。 2025.05.31 ミッキーとの毎日
ミッキーとの毎日 おうち点滴デビュー!~ミッキーの大きな一歩~ 腎臓病ネコ"ミッキー"の自宅での皮下補液をするにあたり、初めてのチャレンジ。自宅内で点滴ステーションを設置し、いざ本番! 2025.05.29 ミッキーとの毎日
ミッキーとの毎日 おうちでの点滴準備 ~ミッキー、ブチギレモード~ 動物病院の先生から自宅での皮下補液(点滴)を提案され、はじめて練習することに。1回目、まさかの失敗でミッキーのブチギレモード全開になってしまいました。ミッキーごめん! 2025.05.27 ミッキーとの毎日
ミッキーとの毎日 ミッキー、新しい病院へ! ~ありがとう前の先生、こんにちはネコ専門病院~ ミッキーのかかりつけ病院を転院するにあたり、新旧2人の獣医さんの「点滴」や「食事」の異なった考えにふれ、感じたことを綴ります。とにかくミッキー、食べて欲しい! 2025.05.23 ミッキーとの毎日
ミッキーとの毎日 悲願のおしっこ採取!ミッキーの採尿ミッション はじめてミッキーのおしっこを採る、という“採尿ミッション”を言い渡され、作戦を立てながらどうにかこうにか成功した話と、ミッキーの今の状態を綴りました。本当に知らないことが多い飼い主です…。 2025.05.21 ミッキーとの毎日
ミッキーとの毎日 終わりなき“フード探し”の旅 ミッキーに腎臓病ネコ用の療法食を出しても、気に入らないのかなかなか食べてくれません。何よりも「食べてくれること」が一番なので、ミッキーが気に入るフードをいつまでも探し続けます! 2025.05.20 ミッキーとの毎日