健康

ミッキーとの毎日

遊びながら水分アップ!〜未来につながるシリンジ習慣〜

腎臓病のミッキーにとって特に大切な「お水」。今回のブログでは、ミッキーが楽しく遊びながら水分を摂れる「3つの方法」をご紹介します。将来のケアを踏まえた方法となりますので猫ちゃんをお世話されている方にはぜひ参考にしていただきたい内容です。
ミッキーとの毎日

止まらない嘔吐で病院へ  ~ビニールを飲み込んでしまったか!?~

ある日、ミッキーは突然、嘔吐に襲われました。午前中の間に5回も吐き続けました。ビニールを飲み込んで吐いてしまったのか?「これはただごとではない」と、大急ぎで病院に向かいました。今日はミッキーの急変に慌てふためいた日の出来事を綴ります。
ミッキーとの毎日

【ミッキーと歩んだ10年】~後悔と感謝、これからの幸せな毎日のために~

3ヶ月前、ミッキーは「腎臓病ステージ4」と診断を受けて、数え切れないほどの困難を乗り越えてきました。今日のブログでは、この3ヶ月間を総括し、「もしミッキーとの10年をやり直せるなら、どう過ごしたかったか?」について、正直な気持ちを振り返ります。
ミッキーとの毎日

小さな変化を見逃さない!~ミッキーの健康記録~

ミッキーは腎臓病「ステージ4」から「ステージ2」へに改善、そして「肥大型心筋症」と向き合っていますが、これからは「ささいな変化」を見逃さず健康を守っていきたい。そのためには日々の健康記録をつけていくことを決めました。その方法をご紹介します!
ミッキーとの毎日

体重減少にストップ!~腎臓病ネコの”遊び”で健康維持!~

腎臓病と診断されてから体重が5.5kgから4.0kgへと急激に痩せてしまったミッキー。これからの健康維持のために筋力維持がとても重要。そこでミッキーをどうやって運動させるか?ここはもう、飼い主の腕の見せどころです!
その他ご紹介

もっと早く出会いたかった!『猫の腎臓病がわかる本』

ミッキーが腎臓病と診断され、不安な日々の中で体系的な知識と心の支えをくれた『猫の腎臓病がわかる本』をご紹介します。特に心に残った内容をピックアップしました。