ミッキーとの毎日

強心薬5日目 ~小さな変化、ミッキーの笑顔~

いつもミッキーを温かく見守ってくださり、ありがとうございます。

ミッキーは5日前、動物病院で肥大型心筋症(心臓病)の進行が判明し、そこから強心薬のトライアルが始まりました。(→前回ブログ:肥大型心筋症の進行

今日は、その後のミッキーの様子と、飼い主としての率直な気持ちをお伝えしますね。
一言で言うと、おかげさまでミッキーは確かな改善を見せてくれています!

ミッキーの今の様子

食欲について
呼吸数が増え、見ているのもつらいほど苦しそうだったミッキー。急遽、病院につれて行った当時は食欲も半分以下に落ち込んでいました。ですが、強心薬の効果もあってか、呼吸が楽になるにつれて、少しずつ食事量も増えてきています。

ミッキーのご飯は腎臓病の療法食(低リン・低たんぱく質)が基本ですが、食欲が落ちたときは「食べられるものを食べさせる」方針に切り替え、お気に入りのフードを優先します。

食欲は生命力そのもの。食べる姿を見ると本当に嬉しくなります。

呼吸数について
激しかった呼吸は随分と落ちついてきました。もちろん健康なネコちゃんよりはまだまだ多め。元に戻ったわけではありません。

ただ、ミッキーのしぐさや表情から「ぼく、楽になったよ!」という気持ちが伝わってくるようで、ホッとしています。

遊びマインド
ミッキーは遊ぶことが大好きで、特にレーザーポインターの光を追いかけるのがお気に入り。遊びを待つ場所は「洗面エリア」ですが、最近は体調の影響で行かなくなっていました。

ところがある日、暗い洗面所でじっと待つミッキーのシルエットを見つけました。キチっと姿勢をただして待つ姿に、「いつから居たの!?」という驚きと、ミッキーの遊びマインドが復活した喜びで思わず涙がこぼれそうに――。

激しい運動にならないよう、光を目で追ったり、手でパッとつかむくらいの軽い遊びを楽しんでいます。嬉しそうなミッキーの姿に、飼い主も顔がほころびます。

(暗闇で遊びを待つミッキーがこちら!)

お薬との向き合い方
ミッキーは腎臓と心臓のお薬で、1日「2錠」から「4錠」に増えました。そのせいか、最近は少し警戒心が強くなっています。

大好物の「ちゅーるゼリー」や「氷」で気を引いたり、お薬を飲めた後は「えらかったね祭り」と称してたくさん褒めて撫でてあげていますが、やっぱりお薬は苦手なようです。飼い主が近づくと、ちょっと身構えることもあり、切ない気持ちになります。

できるだけストレスを減らすために、様々な工夫を続けています。

**お薬で気をつけること**
✅ミッキーの活動時間(午前5時~7時、午後17時~19時)にお薬をあげるようにし、寝ているところは無理に起こさない。
✅朝晩2錠ずつですが、立て続けに飲ませることはせず、30分ほど間を空ける
✅咳きこんだときは無理をさせず、次のタイミングに先送りする

特に「咳きこみ」は見ていて本当につらいものです。ミッキーも咳きこんだ後は警戒心が一気に高まり、どこかに隠れて姿を見せなくなります。そんなとき、「またもやミッキーの心と体に負担をかけてしまったのでは…」と心配になります。

「早く元気になってほしい」という思いと、ミッキーの負担、「嫌なものは嫌」という気持ちも大切にしながら、毎日試行錯誤をしています。

うれしい変化と希望

ミッキーは5日前、呼吸が苦しくて食欲もなく、段ボールや玄関の靴箱下に引きこもっていました。

現在、呼吸はまだ完全には戻っていませんが、そばに来てくれることが増えました。なでたり話しかけたりすると表情もやわらかくなり、笑顔が増えたように感じます(あくまで飼い主の直感ですが…)。

ミッキーの小さな変化が、毎日の大きな希望です。このまま少しずつでも良くなっていくことを祈りつつ、ミッキーのペースで無理せず、一緒に歩んでいきます。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

【動画】ミッキーがほんのり遊んでいる様子です(…笑)

コメント

  1. 暗闇で待つミッキーが可愛すぎる( *´艸`)
    ポインター遊びが大好きなんやね💛

    薬は病院に言って細かく砕いてもらわれへんのかな?
    うちのワンコはそうしてもらって飲ますのスムーズになったよ

  2. 暗闇でじっと待つミッキー、クスッと笑えますよね😄 見つけたときの驚きと可愛さで、思わず抱きしめそうになりましたが、それは「断固拒否!」でした(残念…)

    お薬のこと、アドバイスありがとうございます!細かく砕いてもらう、というのもアリですね!少しでもストレスなく飲んでくれるようになったら、飼い主もホッとします。
    (ワンちゃん先輩の知恵、本当にありがたいです)

    温かいコメント、いつも励みになっています。ありがとうございます😉

  3. 遊びを待つ場所…洗面所笑

    しゃんとした姿勢で待つミッキー!少しでも元気になってきた証拠ですね。嬉しいですね

    ミッキーの活動時間…朝の早いこと
    (´-﹏-`;)スミマセン7時近くまで寝てます。
    そうそう、薬。粉にしてくれる所ありますね。

    私も錠剤苦手なので粉砕する機械?使ってますが砕けるくらいで…一時金乳鉢買おうか迷ってました😂

    少しでもミッキーにも負担なく続けられると良いですね

  4. みやさん、コメントありがとうございます💖

    しゃんとしたミッキー、最近は“朝活”にもさらに磨きがかかってきまして…朝4時台に起床する毎日になっています。飼い主は朝9時を過ぎた頃には一日終わったくらいヘトヘトです💦

    お薬の粉砕アイデアもありがとうございます!みやさんご自身も色々と試行錯誤されているんですね、少しでも楽にお薬が飲める方法、見つかることを祈っています✨

    また楽しいコメント、ぜひお待ちしています!😄